【2023/07/16 大学での🏓生活】

2023/07/16

皆さんお久しぶりです!

アンカー卓球スクール宮前です!

 

中々アンカーに顔を出せず申し訳ございません💧

また皆さんと打てる機会を楽しみにしています!

 

今日は私の大学での部活生活を教えたいと思います!

私たちの大学では女子3人(1年生)男子25人(1年9人2年7人3年6人4年3人)で活動しています!

女子が少ない分試合で団体戦に出るときや、ダブルスに出るときはみんなで相談して出場しています!男女で練習しているので今まで受けたことのない強い球を受けられることが出来ています。男子の皆さんは女子のスピード卓球でフットワークや戻りを早くすることが出来るというメリットがあると言ってくれており、私たちは男子の力強い卓球のお陰でブロック技術や回転量の慣れが出てきてお互い良い練習環境だと思います!

 

先日、女子3人で練習試合前の午前中に集まりみんなで大学の最寄り駅にあるゴンチャというタピオカのお店に行きみんなで気合入れをして試合に挑みました!お腹がタプタプでみんなで気持ち悪いと言いながら試合していました(笑)

でもその時はみんな勝ち越しで楽しく帰宅することが出来ました!

みんなで試合前に必ずゴンチャに行ってタピオカを飲むのがルーティーンになりました!

 

大学の大会は埼玉や群馬など遠いところで行われることが多く、いつも同じ大学の一人暮らししている女子の家に泊まらせてもらっています!いつも部活から帰ってくるだけでも日付を超えてしまって大変ですがより一層遠いと近くに泊まったりしないと行くだけで疲れてしまいます。中学や高校と違って県外に行くことが多くなりミニ旅行しているみたいで楽しいですが、大学の大会はとてもレベルが高く一つ勝つのにも一苦労です。

これから4年間もっと頑張ってリーグ戦での昇格とインカレ出場、オープン戦や大会で多く勝てるようになりたいです!

 

また皆さんと卓球するのを楽しみにしています!

皆さんに負けないように私も日々頑張りますのでアンカーに来て一緒に頑張りましょう!!