【2025/6/28/高橋ブログ】
こんにちは!元気もりもり粒高コーチの髙橋です!
今回は自分の卓球人生について語りたいと思います。
話が長くなってしまうので中学校編にします。笑
万騎が原中学校出身
自分は中学1年生から卓球を始めました。
初めは裏裏で卓球人生をスタートします。
部員の数が多く4、5人で一台を回す感じでやっていました。台を使えないときは球つきや壁あてなどをしていました。
裏裏の時の大会の結果は市大会2回戦負けでした。
目指していた県大会の出場は叶いませんでした。
少しずつ慣れてきて中学2年生になった頃、一つ上の先輩が粒高を使っていて、その先輩に憧れて粒高になることを決意しました。
最初は訳も分からず、使っていましたが慣れていくうちに色々な技を試してみたりして上達していきました。
粒高に変えてから団体戦 関東大会、全国大会ともに出場でき、個人戦では県大会5位、ベスト16にもなり神奈川県代表として他県との対抗戦なども呼ばれたりしていい経験になりました!
粒高に変えてから結果を残していけるようになったので自分には合っていたのかなと思いました!
次回高校生編